【引きこもり英会話】DMMでランクアップしてしまいました…
去年の夏から始めたDMM英会話。
毎日、「話せない…聞けない…理解できない」と落ち込みながらも、
なんとか、回数だけは重ねています。
そして今日ついに!
プラチナに、
ランクアップしてしまいました!
実力が伴ってなくて悲しい…(ノД`)・゜・。
6000分というと…100時間。
100時間というと…4日と少し…。
…ん!?
たったの、
4日と少しっ⁉(; ・`д・´)
生後4日みたいなもんってこと⁉
そういえば先日、
近所に住んでいる日本人の子どもたちと
たまたま会ったのだけど…
英語ペラペラすぎてびっくりでした!!(゚д゚)!
その子たちは、私たちより後にアメリカに来たはずなのに、
もう、大人(いや、私だけ?)は…
完敗でございます。
いやぁ…子どもの吸収力半端ないですね。
でも改めて考えてみると、
子どもたちは毎日学校へ行って、毎日何時間も英語に触れている…。
私のたかだか100時間の英会話なんて、
そりゃ足元にも及ばないですね。
昨日、実家からの支援物資が届きました。
2キロまでの制限の中、母がテトリスみたいに中身を詰めてくれていました。
そしてその中に、蛍光ペンセットが入ってたのは、かなり嬉しかった!
日本にいた頃はノートやペンなど、まずは文房具からお気に入りを集めて
勉強のモチベーションにつなげていたけど、
今はそういったことは出来ないので…
ありがたく使わせていただこうと思います☆
あと、日本習字への申し込みも完了したので、
新年度から通信教育で習字を再開する予定です。
日本習字の海外通信教育担当の方の仕事が早すぎて、感動しました。
この夏で、アメリカ生活まるまる二年になります。
いろいろ制限もありますが、新しいことにも挑戦していこうと思っています☆
↓↓↓読んだよ♪の応援クリックお願いします↓↓↓
☟1クリックが1票になります☟
楽天のお買い物はコチラから☟