パクチーの使い道
Hello!
どうも、駐在妻ぴんくのねずみです
今日は『パクチーの使い道』についてのお話です
好き嫌い分かれる野菜だと思いますが、ねずみ夫婦はパクチーが大好き!!
タイ料理好きすぎて婚前旅行はタイに行った私たち、トムヤムクンとパクチー美味しかったなぁ…
また、いつかタイ旅行の記録も書きたいと思っています!
このグリーンカレーのもとは激うま!!!
しかも、ふっさふさの束で50円とかで激安。
そして先日、Krogerでパクチーを買ったのですが、
トムヤムクンないし、どう料理したらいいものか…
そして「そうだ!ペペロンチーノに入れよう!!」
で、できたのがこちら
グルメな旦那さんの一口食べて「リピート希望」と、我が家の三ツ星認定いただきました☆
しかも、私はパスタは鍋では茹でずにレンジでパスタファミリー用を使うのでレシピは超簡単♥
【パクチーペペロンチーノ】
材料
パスタ(細めのほうが合うかも?)
パクチー…たくさん♥ 葉っぱと茎と分けておく。茎は3センチに切る
オリーブオイル
ニンニク…好きなだけ。 私はスライスとみじん切りとどっちもいれます
醤油
鶏がらだし
ガーリックペッパー
塩
アスパラガス…3本 3センチくらいに切っておく
お好みでとうがらしとレモン
1.パスタをレンジでチンし始める
2.プライパンにオリーブオイル(カレースプーン4杯くらい)とにんにくとアスパラガスと塩とガーリックペッパーを入れて低温でアヒージョ状態にしておく
3.パスタのチンが残り30秒くらいのことろでフライパンにパクチーの茎を入れて軽く火を通す
4.茹で上がったパスタのゆで汁をお玉一杯分フライパンにいれ、醤油(カレースプーン1)と鶏がらだし(カレースプーン半分)をいれる
ここで味見して、ソースなので少し濃い味であることを確認
5.パスタをインしてソースに絡める
6.お皿に盛って上からパクチーの葉っぱをかけて完成!!
レモンを絞って味を変えながら食べてもおいしー♥
ちなみに、最近アジア系のスーパーで買った鶏ガラだし大活躍してます!!
日本の鶏がらより塩味薄めな気もしますが、入れすぎても絶対「失敗したー!」ってならないし、料理の中で主張しすぎないのでとても気に入っています!!
料理上手な妻を目指すぞー!
ぴんくのねずみ
にほんブログ村応援クリックお願いします♥更新の励みになります!!