【Kroger】美味しいキムチとの出会いと別れ…
今週末はJuly4thですね!
\(^o^)/
去年の今頃を思い返すと…
アメリカはコロナで大変なことになっていて、
ほぼすべてのイベントが中止になり、
お祭り感はゼロ…
(ノД`)・゜・。
非常に静かで寂しいJuly4th、2020だったなあ…。
なので今年は、実質
2年ぶりのJuly4th!!
アパート共有プールを覗いてみると、
すでにバケーション気分の人たちで大賑わいでした。
我が家に関して言えば、
今回は遠出の旅行は断念したので、
近場でお友達と野球観戦したり、BBQしたり…
日焼け覚悟の予定が詰まっています。
さて、先日、
お友達のおうちにお呼ばれしたときに、
キムチを使った料理をご馳走になりました♪
それがとても美味しかったので
どこのキムチか聞いたところ、
「Krogerで買えるよ~♪」とのこと。
実は我が家、
これまでアメリカでキムチを買ったことがありません。
⇓作ったことはあるけどね⇓
というのも、
アメリカで買うキムチは酸っぱいという噂を聞いていたからです。
しかし、
お友達のお宅でご馳走になったキムチは
全然酸っぱくなくて!
(^^♪
「アメリカのキムチもいけるじゃないか!」
と知り、
早速Krogerに行って参りました。
そしたら、たまたまセール中!
わーいと喜んで手に取ってのですが、
よくよく見ると「CLOSEOUTとな…?」
私は初めましての単語だったので
意味はフォロワーさんに教えてもらいましたが、
CLOSEOUTって、
終売っていう意味らしいです。
ということは…
「もう買えない?」
「せっかく美味しいキムチと巡り合ったのに?」
残念過ぎるし、
そのことを残念に思うのは私だけじゃないみたい…
です。泣いてます。
— ずかし (@ZukashiT) 2021年6月28日
この出会い、大切にします!!(ちょびちょび食べます)
豚キムチにしたけどやっぱり美味しかった~♪
今日のお弁当は揚げ物祭りでした。
みなさん、楽しいJuly4thをお過ごしくださーい。
↓↓↓読んだよ♪の応援クリックお願いします↓↓↓
☟1クリックが1票になります☟
Yahoo!JAPANのお買い物はコチラから☟
AmazonUSAのお買い物はコチラから☟
Amazon JAPANのお買い物はコチラから☟
楽天のお買い物はコチラから☟
上のバナーからお買い物していただくと嬉しいです♥