【夏のロードトリップ1日目】怪しい中華料理店でテイクアウト
夫が連休を使って、
5泊6日のロードトリップを計画してくれました!
\(^o^)/
私たち夫婦にとって、新婚旅行以来の長旅です。
今回のロードトリップでは、
My homeテネシー州メンフィスを出発し、
⇒ミシシッピ州コロンバス
⇒フロリダ州ペンサコーラ
⇒フロリダ州シダーキー
⇒アラバマ州コロンバス
を周ります!
ボリュームがあるので小分けに投稿していきます。
長くなりますが、お付き合いいただけたら嬉しいです!!
【ミシシッピ州コロンバス】 中華料理店 PEKING
出発の日。
仕事を早めに切り上げて帰宅した夫。
コストコでガソリンを満タンにして、
この日はミシシッピ州のコロンバスを目指します。
コロンバスに着いたころにはとっぷり日も暮れて、ちょうど夕飯時でした。
コロンバスはペンサコーラへの中間地点として選んだだけで、結構な田舎町。
日本ならコンビニで軽く買って…ということも出来ますが、
アメリカではそうもいきません。
こういうとき、“近くのレストラン”で検索してヒットするのは、
マックとかバーガーキングとかタコベルとか…?
(まぁここはアメリカだから当然といえば当然なんだけど…)
しかしどんな田舎でも!
必ず一つは見つかるのが…
地元の中華料理店!
これまでも旅先で「ハンバーガーの気分じゃないんだよなぁ…」ってときに、
幾度となくローカル中華に救われてきましたが、
もれなく今回もお世話になりました。
店の外観は、やってるのかやってないのか分からないくらいの雰囲気でしたが、
いざ中に入ってみるとお客さんが何組もいて少しホッとしました。
そして、今回も我が家の定番、
炒飯と麻婆豆腐と餃子をオーダー。
お会計は30ドルちょっとでした。
(日本の王将の倍くらい…(´;ω;`)
閉店時間も近かったので、お持ち帰りしてホテルの部屋でいただくことに。
この、テイクアウトの中華の入れ物が好きです。
どこの中華料理店でも、必ずついてくるフォーチュンクッキー。
麻婆豆腐にミニ炒飯がついてくるなんて知らなかった…!
(英語が分からないと、こういう事件が起きがちです。)
米だらけ…
日本の中華と比べると「特別美味しい!」ってわけじゃないですが、
ハンバーガーとの二択を迫られたとき、米が選べるってだけで満足です。
ちなみに「困ったときに中華!」は、
在米日本人あるあるみたいです。
困った時は中華!めちゃくちゃ美味しいわけじゃないけど安心して食べれる味🎊アメリカの田舎って、ファストフードか中華の二択なことが多くて、いつもチャーハンに救われてる気がする👼 https://t.co/FMoSSrm9hf pic.twitter.com/CY3QoG73B2
— ぴんくのねずみ🇺🇸南部に生息中 (@pink_nez_TN) 2021年5月28日
さて、翌日はいよいよ、
念願のペンサコーラ!!
たっぷりの炒飯をエネルギーに変えて、就寝しました。
↓↓↓読んだよ♪の応援クリックお願いします↓↓↓
☟1クリックが1票になります☟
Yahoo!JAPANのお買い物はコチラから☟
AmazonUSAのお買い物はコチラから☟
Amazon JAPANのお買い物はコチラから☟
楽天のお買い物はコチラから☟
上のバナーからお買い物していただくと嬉しいです♥