ぴんくのねずみ、嫁に行きます!!          ~結婚から渡米までの記録~

のんびり田舎で新婚生活かと思いきや!なんと半年後に意識高い系旦那さんの転勤でアメリカに行くことに!                        日本語も怪しいねずみ…果たしてアメリカ行けるのか!?結婚準備から渡米までを記録していきます。

【アメリカ人もWAGYU好き⁉】Krogerで買えるWAGYUの話


f:id:gacham:20190814110943j:plain

Hello!

アメリカ駐在妻 

ぴんくのねずみです☆

今日は

『WAGYU』のお話です!

 和牛って、

その響きだけで美味しい気がしてしまうから不思議です。

 

さて。。

牛ミンチはコストコのWAGYUミンチにお世話になっている我が家。

gacham.hatenablog.com

正直なところ、

WAGYUミンチとそうじゃないミンチを必死に食べ比べたわけじゃないので、

普通のミンチのほうが美味しい可能性も十分にありますし、

さらに、

WAGYUといっても日本で育った牛ではなく、

生まれも育ちもアメリカ☆な牛のお肉だということも存じ上げております。

 

それでも!

WAGYUと聞くだけで、テンションが上がらずには居られない…

 

そんな、ある日のKroger。

こんなものを発見してしまいました。

f:id:gacham:20210430013351j:image

こここここんな、

超庶民派スーパーにWAGYUですか⁉

(゚д゚)!

 

「これは、試さずにはいられない!!」

※そう言ったのは、夫です。

f:id:gacham:20210430013348j:image

このWAGYUラインナップには三種類ありました。

ミンチとステーキが二種類だったはず。

 

今回はその中から、小さめで比較的リーズナブル(といってもアメリカの肉の中では十分高い!)だった、トップサーロインをステーキにしました。
f:id:gacham:20210430012917j:image

日本の和牛ほどの脂はなく、しっかり赤身。

THE☆アメリカンステーキなルックスです。
f:id:gacham:20210430012913j:image

表面をしっかり目に焼いて、あとはホイルで包んで余熱で火を入れました。
f:id:gacham:20210430013355j:image

脂身部分は刻んでガーリックライスに♪

 

そして、WAGYUのお味はといいますと…

とっても柔らかく、脂も軽くてペロリでした。
f:id:gacham:20210430012921j:image

これはまたひとつ、いいものを見つけてしまった気がする~

\(^o^)/

 

今年はBBQしたい!

 

↓↓↓読んだよ♪の応援クリックお願いします↓↓↓

 ☟1クリックが1票になります☟

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

目指すはアメリカ情報部門10位以内

 

Yahoo!JAPANのお買い物はコチラから☟

AmazonUSAのお買い物はコチラから☟

Amazon JAPANのお買い物はコチラから☟

楽天のお買い物はコチラから☟

 上のバナーからお買い物していただくと嬉しいです♥